ハザードマップ

南海トラフ地震は、その発生が懸念されながらも幸いまだ起きていません。
しかし、今この瞬間に起きる可能性もある大規模な地震です。
清須市では、大規模地震発生による被害を最小にするため、「地震防災ハザードマップ」を作成しました。
ご自分の住んでいる場所がどういうところであり、平時どういう備えをし、発災後はどういう行動をするのかなど、このマップをご覧になり確認してください。

避難施設(指定避難所)No15「清洲保健センター」は2024年7月1日に廃止され、同じ敷地内に新設された「五条川防災センター」が指定避難所となっています。

1 地震防災ハザードマップ表紙 (PDF:580KB)

2 地震から命を守るために (PDF:1,656KB)

3 情報の入手方法 (PDF:675KB)

4 地震が起きるとまちはどうなるの? (PDF:580KB)

5 備蓄品チェックリスト・防災メモ (PDF:705KB)

6 震度予測マップ (PDF:1,024KB)

7 液状化危険度マップ (PDF:184KB)

8 地域の危険度マップ (PDF:195KB)

地震防災ハザードマップ(表面) (PDF:2,803KB)

地震防災ハザードマップ(裏面) (PDF:1,312KB)